fc2ブログ

開業カウンセラーの日常

タオ(道)

8月29日(火)晴れ


どんな行為でも時の流れの中で

自然の力によって織りなされている

勝手な妄想にとらわれた人間は

自分 1 人が行為者だと思い込んでいる

しかし 自然の力と行為の関係を識っている者は

それらの力がどのように働くかを理解し

その奴隷になることはないのである

静かな闇にて


「新潟滞在中」

6月18日(日)曇り

夜中に目が覚めて 急に不安になる方は多いだろう
誰でもあるだろうが 心身の健康面について
または 将来の事について 社会情勢について・・・
不安がさらなる不安を呼び 連鎖反応が(>_<)
こうなると パニック状態に陥る場合もある(泣)

私も子供の頃 夜中に目が覚めて恐くなった(-.-;)
夜の静けさと闇が不安に拍車をかける(T_T)
だから夜に押し潰されそうな感覚はよくわかる

でも 今はこの静かな闇がむしろ好きでさえある
瞑想には最適な環境(笑)だからかなぁ
瞑想による心身の調整
メディテーション療法
非常に効果的なセルフコントロールである

よほどの爆睡でない限り だいたい毎日瞑想(^O^)
とてもすっきりしますよ(o^∀^o)


伝統的なこだわり


5月28日(日)晴れ

ボルドーのワインは渋味のもととなるタンニンが強く
その渋味を寝かせるうちに えもいわれぬ“まろみ”となり
極上ものは15年を越してから飲まれるようにつくられている

なんせ ボルドーの極上酒を早いうちに飲んでしまうのは「文化的犯罪だ」
・・・と言われるくらいだから(笑)

甘い口当たりのいいワインが好みならブルゴーニュである
新鮮な果実味とやさわやかな酸味が持ち味で
4~5年で飲み頃となるのが普通である

ボルドー地方のぶどう園は日本のそれとは全く異なっている
ぶどうの巨木が天井のように枝を張り巡らした光景はここにはない

剪定はシャトーの当主みずからが行い
冬のうちに主枝と副枝の二本に刈り込んで
春から初夏にかけて余分なわき枝と葉を切りとり房の数も制限してしまう

フランスではAOC法(原産地呼称統制ワイン)がある
一定の地域でそれぞれの要求する諸条件
つまり 使用するぶどうの種類、醸造の方法、最大生産量等を守ったものだけに
その産地名を名乗ることを認める法律である

だから ボルドーの一流といわれるシャトーでは
一本の木からせいぜい半瓶くらいしかワインはつくれないのだ
一流のシャトーの当主たちはこう言う
「絶対に譲れない一線だ 質を落とすくらいならワインつくりをやめる」

私は彼らのこの徹底したポリシーが大好きである
“こだわり”は時として人を苦しめ 精神的疾患の原因にもなるが
方向性さえ定まれば 素晴らしい文化を生み出す原動力となるのである

あるシャトーの当主の一言に
「何があってもワインつくりに手を抜いてはならない そうすれば神が助けてくださる」
私は彼の言葉の中に「いまここで」「あるがままに」の真髄を見た気がした



しずかに思へば


5月23日(火)晴れ


人しづまりてのち夜のすさびに
よろずに過ぎにし事の恋しさのみぞせん方なき
いづくにもあれ この思ひ変はる事あるまじ

高きあり 低きあり
老いたるあり 若きあり
みな生(しょう)をむさぼり
利を求めてやむ時なし
常住ならん事を思ひて
変化(へんげ)の理(ことわり)を知るべし

つれづれわぶるはよき事なり
紛るるすべなく ただ一人あるのみこそまたよけれ
世に従へば 心 外(ほか)の塵(ちり)に奪はれて
惑ひやすく さながら心にあらず
誠の道を知らずとも
しばし縁を離れて身を閑(しづ)かにし
事にあづからずして心をやすくせんこそ
しばらく楽しぶとも言ひつべけれ

何につけても
蟻のごとくに集まりて
東西に急ぎ 南北に走る
身を養ひて何事かを待つ
期(ご)するところ ただ老いと死とにあり
「分」忘れたる人 おろかなる人は
またこれを悲しぶ


週はじめの 月曜日は


4月25日(火)曇り

昨日は訪問カウンセリングでした
○○線が遅延 一時不通かなかどうして
首都圏の月曜日は 大変な事ばかり(・_・;)
「 う~ん 考えさせられますなぁ」
手をつないで仲良く電車に飛び込んだ老姉妹
狂ってる自殺した人ではなく社会が・・・(-"-;)

所詮 弱肉強食(泣)
弱者は淘汰される
ヒトだけは違ったのではないの(?_?)
ヒトは助け合う・・・学校ではそう習ったよ(笑)
でもそれは違うきれい事に過ぎない(≧ヘ≦)

ヒトの心には魔が潜んでいてたまに顕れる
顕れた魔がその人の世界を地獄に変える(T_T)
以前 こんな事を言った人がいた いまわのきわに
「ずっと地獄にいたんだなぁ 知らなかったよ」

魔を封じるのがヒトの智慧(ちえ)
特定のヒトだけでなく 誰にでもそなわっている
ヒトがみんな この智慧をある程度覚醒させ
世界の地獄化を防げたらどんなに素晴らしい事か



プロフィール

Dr.Psycho

Author:Dr.Psycho
【心理カウンセラー「心のデトックス」】
もう開業して26年目になります
横浜と新潟にオフィスがあり
月のうち10日間ほど新潟に滞在

【武道家】
空手道ですが 示現流もやります

【モータースポーツ】
国内A級ライセンス

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ