fc2ブログ

開業カウンセラーの日常

猫ら


これがフライングキャット( ̄∀ ̄*)イヒッ
飛猫

初代 平蔵
初代平蔵

二代目 平蔵(右)&忠吾
2代目&忠吾

スポンサーサイト



I'm flying !


東南アジアの魔除けにフライングキャットなるものがあるが…猫の背に翼がある(@_@)

深夜の瞑想で、初代平蔵と二代目平蔵に忠吾、そして私の4人で空を飛んでいるビジョンが…なんなんじゃぁ

でもオモシロイ(≧∇≦)

大都会の上空に漂っていたような♪~θ(^0^ )とても愉快なビジョンでしたね

GWのお休みについて


GWに突入ですが、どこへも行く予定はありません(笑)

27~6日の間は、1日3日4日6日がオフで、他は開いています

皆様、よいGWを

悲しき…


人口密度3700人のせわしい横浜に帰ってます(笑)


揺らぐ心
社会不安
人間不信

自ら作り出した
妄想にさいなまれ
心身ともに疲弊する

まるで傷口に塩を塗るが如し

何も心配ありません
誰も貴女を傷つけたりしません
安心して下さいm(_ _)m

過去は終わった事です
だから もう忘れて下さい
そして 未来を憂う事もやめましょう

最も大切なのは今です!

頭をクールダウンさせましょう
必ず良くなります
ネバーギブアップ(^_^)v



新潟滞在 最終日


8日間の滞在も無事に終わり、今日は掃除&洗濯をして横浜に帰ります

また明日から人口密度3700人の(笑)せわしい街での日常です(^_^;)

なんか今回はもっと新潟にいたい気持ち…どうしたんでしょうか(?_?)


何とかなってます


「新潟滞在中」


木ノ芽時ゆえ波風がたちますが、何とか沈没せずに航海しています

…と言うより「航海させています」と言った方が、より正しい表現ですかね(^_^;)


今夜は愉快な仲間らと会食さて、どんな話になるのやら♪~θ(^0^ )

朝はまだ寒い


「新潟滞在中」


朝は10℃を下まわる気温…(-.-;)まだまだ寒い新潟ですね。

どの家庭でも暖房が入っています。5月に入ってもまだストーブは出ていますからね、こういう所はやはり雪国なんでしょうね(^_^;)

夏は普通に暑いのに…

今日がピーク…
気合いですたい!

春爛漫


桜20140419
チューリップ20140419
パンジー20140419


「新潟滞在中」

近くの寺尾公園にて・・・
桜、チューリップ、パンジー どれもすばらしい
新潟は春爛漫です\(^_^)/

襟裳の春は何もない春です


「新潟滞在中」



『襟裳岬』の歌詞に「わけのわからない事で悩んでいるうち老いぼれてしまうから・・・」とある。

誰でも困ったことがあれば不必要な心配をし、不安になり、何度も確認したり、逃げ出したくなったりするが、これは当たり前の事である。

人間がどんなに悩んでも四季は巡り、もう何度目の春かわからないが、また襟裳に何もない春がやってくるのだ。

さぁ、肩の力をぬいて!

花冷えの新潟


「新潟滞在中」


関東は激しい
トンネル出たら弱雨
新潟着いたら
助かりました(*^o^*)

いつも通り、魚沼クライアント宅に寄って、新潟オフィスに着きました

桜が満開
いい季節です
でも花冷え(@_@)
肌寒い新潟ですね

さぁ 頑張りましょう

越後の空のもとで



17~26日は新潟出張のため、横浜はお休みいたしますm(_ _)m



横浜はもう桜は散りましたが、新潟はまだ咲いています
2回楽しめて何か得をしたような気分…(笑)
気温は横浜より低めなんで、気をつけます



易姓革命


「易姓(えきせい)革命」この言葉を聞いたことがあるだろうか ?

習くんが頭をはる彼の国の泰山(たいざん)は古よりの信仰の山で、肉体は滅んでも霊魂は泰山に戻る…、などと約7400段ある階段を登ってくる信者が絶えないそうである。

そこには彼の国を初めて統一した、始くんの碑があるが、彼の国の歴史は四千年も前から宗教が勢力を伸ばして内乱を起こし、時の権力者が弱体化していくという繰り返しであった。

これを彼の国では「易姓革命」と呼んでいる。
時の指導者に蔭のように忍び寄る…。どうやら彼の国の人民は根底で「易姓革命」を待望しているようである。

事実、歴史的には…、西暦200年の大平道教の大乱(黄巾の乱)、450年には太武帝が道教を厳しく弾圧し、寺を焼き払い、坊主をすべて生き埋めにしたが、最後には部下に暗殺されている。

近代では1912年、清王朝が太平天国の乱で終焉をむかえ、中華民国となり、さらには稀代の女帝西太皇后時代の終焉、辛亥革命も同様である。

だから彼の国ではいまだに、新興宗教を異常なほどに時の権力者は恐れている。特に今は法輪功、ウイグル自治区などのイスラム教に彼の国の首脳陣は頭を悩ませていて、あらゆる手段でつぶしにかかっているようである。
彼の国では共産主義は、釈迦・キリスト・アラーより偉いのである(爆)


宗教とは、本来人間を幸福にするはずのものである。
なのに現実は… ??? 宗教の違いから、戦争まで起きている。

人類とはマジに低脳なのである(笑)

よく動きました


木ノ芽時…
私は鈍いので(笑)特に何もありませんが、むしろ梅雨のジメジメの方が気が滅入るかも(-o-;)

昨日(土)は一日中鍛えました(^_^)v
午前中から1万歩ウォーキング、夕方から空手
いい汗気分爽快


今日(日)も春の陽気
私は仕事ですが、バカの一つ覚え、気合いですたい


不定愁訴


春爛漫ですが
不調を訴える方が…
やはり多いこの時期

何も心配はありません
一緒に歩んで行きましょうね着実に

必死の力


武道の世界では「千日で初心、万日で極み」と教えられる。

また私は弟子らに「5の目標に5の努力をしていても、いざという時には1~2の力しか出せない。5の目標に10の努力をしてこそ、はじめていざという時に5の力がだせる。これは何も空手だけの事ではなく、人生全般に共通している。さぁ、気合い入れて!」と発破をかける。

組手で追いこまれた時
仕事で追いこまれた時
学業で追いこまれた時
何かに追いこまれた時
…すべて同じ

死中に活
必死の力

日頃の鍛練がものを言う

もちろん玉砕することもあろう(笑)
でも今は戦場ではない
死ぬことはないのである
ダメでも次に繋げれば良い
未熟は恥ではないのだから…

押忍

雨の桜


雨の桜

これはこれで風情があります
日本人でよかった( ̄∀ ̄*)イヒッ

プロフィール

Dr.Psycho

Author:Dr.Psycho
【心理カウンセラー「心のデトックス」】
もう開業して26年目になります
横浜と新潟にオフィスがあり
月のうち10日間ほど新潟に滞在

【武道家】
空手道ですが 示現流もやります

【モータースポーツ】
国内A級ライセンス

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ