fc2ブログ

開業カウンセラーの日常

ミサイル/渋滞中

9月30日(土)はれ

((((((≧∇≦))))))ぎゃははは
((((((≧∇≦))))))ぎゃははは
朝から笑いました

広島市の交通情報の電光掲示板に誤表示されたとか
まるでUFO
空中で静止している何発ものミサイル
おもしろすぎる(≧∇≦)

誰にでもミスはあるので責めはしませんが
それにしても 朝から笑いました(o^∀^o)



スポンサーサイト



世間体


9月27日(水)曇り

「旅の恥はかき捨て」などと言うわりには
日本人は世間体を気にする国民である(笑)

以前 ホームで手鏡を見ていた若い女性に「こんなところで化粧をするな」
と年輩のご婦人が注意したところ 若い女性が怒って突き飛ばし
年輩のご婦人が怪我をした事件があった

この若い女性も会社内や恋人の前ではこんなことはしないだろう
「旅の恥はかき捨て」感覚なんだろうか (?_?)

日本人は子供のしつけに関しても「そんな事をしたら笑われるでしょう」などの言い方をする
善悪の基準が行動そのものの正当性ではなく「世間の目」になっているのだ

そんなわけで 統計的に日本人は欧米人に比べて「対人恐怖症」の人が多い (>_<)

日本は伝統的に農耕民族である
いわゆる「村社会」だったのである
つまり 独特の「世間」という概念が育ってきたわけで
子供のしつけや教育にもそのことが反映されている

もちろん このこと自体は悪いわけでも良いわけでもない
ただ 世間を気にするあまり病気になってしまうことは不幸である(泣)

昨今の精神的疾患の異常なまでの増え方の陰に
日本民族独特の概念が大きく影響していることだけは確かなようだ





いい朝です


9月25日(月)晴れ

いい朝ですねぇ
天高く馬肥ゆる秋 争い事の前兆でしょうか

昔の中国では 北方の騎馬民族の匈奴が収穫の秋になると
大挙して略奪にやってきたので 前漢の趙充国はそれを見抜き
「馬が肥ゆる秋には必ず事変が起きる 今年もその季節がやってきた」
・・・と警戒の言葉として使われました
本来の意味はこういう事なんですね

秋分の日もすぎ 夜がだんだん長くなって来ます
今年はどんな秋に?さらにどんな冬に??

水害の多い年ですから どうなんでしょうか(>_<)
世情は不安定極まりなく それも気になりますね

皆様 良い週はじめを
なんくるないさぁ



天上の青

9月24日(日)晴れ

ヘブンリーブルーがきれいですね
天上の青とは良く言ったものです

imgcb43216f33xd8c.jpeg

天上の
「青」に還りし
わが心


横浜に戻りました


9月23日(土)雨


カウンセリング


明日 24(日)より通常モードです




ここはお休みですm(_ _)m


ガラケーから日記の更新ができなくなりました(>_<)
23日までここはお休みします

お休み2


新潟に着きました

9月15日(金)晴れ

涼しい新潟です
また海の幸を堪能しながら22日まで頑張ります

台風が気になりますが・・・
オン アビラウンケン ソワカ
大日如来真言唱えます 

夏井のはざ木


9月13日(水)晴れ

新潟市西蒲区夏井には約600本のはざ木が保存されており
米どころ越後平野ならではの懐かしい風景を留めています





15~22日で新潟滞在です
この間14~23日は横浜はお休みです



マッチ・ポンプ


9月11日(月)晴れ

あまり聞きなれてはいない言葉であろうが・・・

“match(和)+pomp(蘭)”の造語である
自分で問題やトラブルを起こして それから収拾を持ちかけ利益を得ることをいう
「マッチで火を付けてポンプで消火する」ということからこの言い方が生まれたらしい(笑)

手柄を立てたいがために事件を作って そしてみごとに解決してみせて
個人的レベルでこれが行われる場合はまだしも 
組織的に しかも大胆不敵に行われると大変な恐怖である

中学の歴史でも習うが「三世一身の法」「墾田永年私財法」は この典型的な例だ
藤原氏はこの奇妙な法令でいつの間にか国有地を私有地に変え
莫大な財産を築いたわけで 昨今の○○庁の役人などとは
あきらにスケールが違うワルである

ワルと言えばアメリカ
日本軍の真珠湾攻撃にしたって 暗号解読に成功し
ルーズベルトは事前に知っていた
にもかかわらず 国民の戦意高揚のため 仕方なく受けて立つことを演じきったわけである

歴史は繰り返すというが 911同時多発テロ
それを発端にアフガン戦争イラク戦争・・・
世界のリーダーを自負するアメリカ
でも奴らは まぎれもないマッチポンプだと思うのは私だけではあるまい


9月の新潟滞在


9月8日(金)曇り
相変わらず天候不安定
今年はこんな感じなんだろうなぁ(>_<)



【オフィスから徒歩5分の海】



15~22日で新潟滞在です
この間 14~23日は横浜はお休みします

お休み2





執着性格

9月6日(水)雨

先進国で心を患う人間が増えている
日本でも頭のイカレた連中による刃物沙汰 親殺しや子殺し
変質者による犯罪 自殺・・・(泣)


ある調査では 企業の現場は仕事が複雑化 多面化してきているが
人件費をケチるあまり 活発な会社ほど能力のある人が
いろいろな仕事や責任を一人で抱え込んでしまっているケースが多く
そうした中で いわゆる執着性格とか完全主義
平たく言えば責任感の強い生真面目な人が追いつめられ
やがては精神を患ってしまう と言うことらしいのだ

確かに 私のところへ来られる大人の方はこういうケースが多い
有能 真面目・・・こういう方は いい意味での手がどうしても抜けない
自分が壊れても会社は面倒をしっかり診てくれないこともわかっているのに

「執着性格」は自己を壊してしまう
もう少しだけユルユルやって下さいm(_ _)m

肌寒かった


9月3日(日)晴れ

15号は大きくそれてくれて良かったねぇ
さすが 大日如来真言 感謝 感謝m(_ _)m

それにしても肌寒かった
昨日は9月下旬か10月初旬の気温でしたね
おかげで空手の稽古はこの時期にしては楽でしたが
先週が高温多湿の中での稽古だっただけに・・・

今日は行楽日和のようで晴れやや汗ばむくらい?
皆様 良い日曜日を




3分の2が経過

9月1日(金)曇り

はや9月 長月です
変な夏も終わり どんな秋になるんでしょうか
残暑が厳しいとの予報がでていますが
私はたぶん当たらないと思います(≧∇≦)
「水」に苦しめられる年ゆえに長雨でしょうか
もう水害は勘弁してほしいものですm(_ _)m

やはり15号はそれてくれました
オン アビラウンケン ソワカ\(^ー^)/
さすが大日如来真言

相変わらずバッドメール&電話は多め ギャァ(∋_∈)
この天候ですから仕方ないかと・・・

今日から5日間はフォルテ 頑張りましょう

プロフィール

Dr.Psycho

Author:Dr.Psycho
【心理カウンセラー「心のデトックス」】
もう開業して26年目になります
横浜と新潟にオフィスがあり
月のうち10日間ほど新潟に滞在

【武道家】
空手道ですが 示現流もやります

【モータースポーツ】
国内A級ライセンス

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ