fc2ブログ

開業カウンセラーの日常

11月2日までお休みします


10月30日より11月2日までお休みしますm(_ _)m

私の心身のメンテナンスです

お休み2



スポンサーサイト



天候のせいで


10月26日(木)晴れ

気温 気圧 湿度・・・
かなりの激変による体調不良が多いです(>_<)

あまりに酷い悪夢
かなり重い偏頭痛
何となくブルーに
仕事がはかどらない
何もかも面倒くさい
考えがまとまらない
やたらとナーバスに
はぁ やれやれ (ρ_;)

週末は台風でさらに
困りますが 自然には勝てませんから(泣)
仏母孔雀明王真言唱えて
オン マユラキランデイ ソワカ
一切の邪を祓おう

皆様 お大事にm(_ _)m

晋ちゃん よかったねぇ

10月24日(火)晴れ

太郎くんも仲良く当選したようだし 圧勝
これでトラン爺が来日しても面目が立つね(^_^)v

当たり前だけど「このハゲー!」は落ちたね(笑)
泣いてもダメだよぉ報いだねぇ つくづく・・・
禅寺で修行でもして 心を練っておくれやすm(_ _)m

さぁ 日本丸はどこへ行き着くんだろうか(?_?)
行く手には大嵐が待ち構えているよ
折りしも超大型台風21号の洗礼を受けたし
お手並み拝見だね

ところで・・・
トラン爺がケネディ大統領暗殺に関する
捜査資料をすべて開示するとか?
もし実現したら事件の真相がわかるのかも
アメリカの闇が 裏でアメリカを操る悪魔たちが
これでハッキリするといいんだけど・・・

横浜に戻りました


10月22日(日)雨

台風が接近中です
皆様 お大事にm(_ _)m

タイミングは悪いのですが 今日から通常モードです


カウンセリング


お知らせ



13~20日で新潟滞在です

写真は「わらアート」 新潟の旬な光景です



わらアート

この間 12~21日は横浜はお休みです
また ガラケーにつき ここもお休みします



お休み2



芸術の秋


10月8日はこの地区の大運動会幸いお天気は晴れ
少子高齢化で昔ほどの賑わいはありませんが
それでも ビッグイベントの一つです(^O^)

11月は旧西中にて5~19日が文化祭
ステージは1日だけですが展示は期間中毎日
この間 空手はお休みになりますが
参加者多数でかなり楽しい文化祭になります(^_^)v

芸術の秋
みなさんはどんな秋に・・・



急に寒く・・・


10月6日(金)曇り

今日だけのようですが 日中気温でさえ18℃とか
肌寒い金曜日ですが 明日は20℃をやや越えるとか・・・
皆様 お大事にして下さいm(_ _)m

来週は越後入り
あっという間に今年10回目の新潟滞在です



10月は13~20日で新潟滞在です

この間 12~21日は横浜はお休みです

お休み2


手の勉強


10月1日(日)晴れ

神無月ですね 早いです

知育偏重の日本の教育体制の中では
子供達は「受験」という二文字にしごかれていて
生の感情をぶちまける場所がなさすぎる
欧米では失われていく人間性の回復を目指す一つの方法として
「絶叫療法」なるものが考案されたりしている

日ごろ不完全燃焼の若者達が
ロックのコンサート等で熱狂してステージに殺到し
将棋倒しで前列の人が圧死する事件等は
残念ながら生の感情のぶちまけ方の悪い例となってしまう

故花森安治氏著作の『人間の手について』には・・・
「ナイフで鉛筆を削るのは大切な手の勉強です
いま たいていの小学校では鉛筆削り器で削らせ
手の勉強を取り上げてしまっています」
・・・と書かれている

ナイフという小さな危険を子供達から取り上げたために
もっと大きな危険が待ちかまえているのである

ある信頼できる調査では
自分の不注意から交通事故にあったり
ボールを目にあててケガをしたり
理科の実験ですぐ失敗したり
おどおどしたりするような子供が多いのは
すぐに「危ない、危ない」と言って
世間の風に当てなさすぎる過保護な幼児教育が関係しているそうである

手や身体を使って
ほどよい感覚をつかむ早期訓練をしないと人間は退化していくようである

確かに進化の過程でも
直立歩行により両手が使えるようになった人類の祖先に
飛躍的な脳の発達があった事実があるわけでその逆もまたしかり


プロフィール

Dr.Psycho

Author:Dr.Psycho
【心理カウンセラー「心のデトックス」】
もう開業して26年目になります
横浜と新潟にオフィスがあり
月のうち10日間ほど新潟に滞在

【武道家】
空手道ですが 示現流もやります

【モータースポーツ】
国内A級ライセンス

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ