fc2ブログ

開業カウンセラーの日常

ベドウィンの父と子

7歳の子供がラクダから落ちて・・・

急いで行くと、脳みそが半分くらい出ている。ラクダは背が高いから、子供にとってはものすごい衝撃である(>_<)
でも、生きている、息をしている!

医師たちは懸命の努力をしているが、治すのは無理かもしれない。
子供の父親は「ドクター、助けてください」と・・・

気管内チューブを入れ点滴をし、蘇生の努力はするけれども、脳みそが半分出ている状態ではどうしようもない。
5分もしないでその子は息絶えた(泣)

医師たちは
「お父さん、全力は尽くしましたが、亡くなりました(T_T)」
すると、どうだろう、この文盲で無学な人は微笑んだ。
そして、両手をあげ、天を仰いで
「アラー・アクバル、神様ありがとうございます。神は偉大なり・・・」

普通の人には理解不能だろう。

子供が生まれたら、それは神に遣わされたので、神様のかわりに育てているに過ぎない。
それを、早めにおまえの義務は果たしたから7歳で連れて帰ってくれた。
世間に悪く染まる前に・・・、だから彼は天国にいる。何とありがたいことではないか。

これが、その父親の心情なのである。

果たしてこんな気持ちになりうるだろうか(?_?)
「死」とは?
「生」とは?

興味深いことに、「禅のこころ」はとてもこれに似ている。
「生と死」を超えたところに、その心のあり方がある。
すなわち「空」!
柳生石舟斎師、伊藤一刀斎師、宮本武蔵師などの幾多の剣聖たちの到達した境地である。

イスラム原理主義など、一部の過激組織の行動には大きな疑問が残るが
本来のイスラム教徒とはこういう考え方をする人たちなのである。

彼らの多くが、日本の武道にとても興味を持つのも、何となくうなずけるものがある。
スポンサーサイト



プロフィール

Dr.Psycho

Author:Dr.Psycho
【心理カウンセラー「心のデトックス」】
もう開業して26年目になります
横浜と新潟にオフィスがあり
月のうち10日間ほど新潟に滞在

【武道家】
空手道ですが 示現流もやります

【モータースポーツ】
国内A級ライセンス

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ