9月27日(水)曇り
「旅の恥はかき捨て」などと言うわりには
日本人は世間体を気にする国民である(笑)
以前 ホームで手鏡を見ていた若い女性に「こんなところで化粧をするな」
と年輩のご婦人が注意したところ 若い女性が怒って突き飛ばし
年輩のご婦人が怪我をした事件があった
この若い女性も会社内や恋人の前ではこんなことはしないだろう
「旅の恥はかき捨て」感覚なんだろうか (?_?)
日本人は子供のしつけに関しても「そんな事をしたら笑われるでしょう」などの言い方をする
善悪の基準が行動そのものの正当性ではなく「世間の目」になっているのだ
そんなわけで 統計的に日本人は欧米人に比べて「対人恐怖症」の人が多い (>_<)
日本は伝統的に農耕民族である
いわゆる「村社会」だったのである
つまり 独特の「世間」という概念が育ってきたわけで
子供のしつけや教育にもそのことが反映されている
もちろん このこと自体は悪いわけでも良いわけでもない
ただ 世間を気にするあまり病気になってしまうことは不幸である(泣)
昨今の精神的疾患の異常なまでの増え方の陰に
日本民族独特の概念が大きく影響していることだけは確かなようだ
スポンサーサイト
« ミサイル/渋滞中 l ホーム l いい朝です »